2010-01-01から1年間の記事一覧

WebSoocketではなくTCPSocketが欲しい!

現在、WebSocket は既存のHTTPプロキシを通した際にセキュリティ上の問題があるという理由で、Firefox 4 beta と Opera 11 で無効になっています。Chrome や Safari も悪意のある攻撃が始まったら無効にすると言っています。そして、どのようなプロトコルに…

中規模開発でのエクストリーム・プログラミング

アジャイル開発のエクストリーム・プログラミング(XP)は好きなんですが、開発規模が大きくなった時に、どうやるんだろう、と最近考えていて、考えをメモします。開発規模の定義として、僕は、100行=小規模、1万行=中規模、100万行=大規模と定義します。そ…

オールペア法で組み合わせテスト

http://orto-app.com/ のテスト&バグ取りをずっと続けているのですが、テストする要因の組み合わせで、テスト項目数が指数関数的に爆発します。いろいろ調べていたのですが、「組み合わせテストをオールペア法でスピーディに!:特集|gihyo.jp … 技術評論社…

REVIVE USB - ゲームパッド自作用

小学校の親友の一人の阿部行成くんが株式会社ビット・トレード・ワンという会社をやっています。ハードウェアの会社で、電子工作の自作キットもたくさん出しています。そして、彼の商品の自作用ゲームパッド「REVIVE USB」が2ページ(p.44)にわたって、週刊ア…

Java MIDPのVMの現況

Englishhttp://orto-app.com/ ですが、VM(仮想機械)やクラスライブラリはだいぶバグがとれてきました。画面共有はバグ取り中なう。画面共有は楽しい使い方・便利な使い方を研究しないと…!あと、前の記事に、はてなスターをくださった方々ありがとうございま…

Java MIDP 実装 on HTML5 and Flash@Firefox Developers Conference 2010

English今日は、Shibuya.js のイベントの一環として、Firefox Developers Conference 2010 で、「Java MIDP implementation on HTML5 and Flash」というタイトルでしゃべらせていただきました。jQuery の作者の John Resig さんなど外国の方がいらした関係で…

Chrome 9の2Dアクセラレーションは遅くなったりする!

id:revulo さんに教えてもらったのですが(Thanks!)、id:mindcat さんの のベンチマークがすごく良くできています!Canvasのベンチマークテストを作って速度を比較してみた - 風と宇宙とプログラム掲載されている、Chrome 9 のベンチマークが2Dアクセラレーシ…

SubversionからGitに移行するときの注意点

自分へのメモです。SubversionからGitに移行するときの注意点。git-svn(1) にしたがって、Subversion から Git に移行できるのですが、 git svn clone Subversionのリポジトリ Gitは色々なツールが、リポジトリ内は CR+LF ではなく、LF であることを期待して…

amachangによるFacebookマーケティングの成果

id:amachangをきっかけに、Facebookが盛り上がりました。盛り上げに貢献した人は、まぁ、色々たくさんいて、俺の名前を出せ!と言われると際限ないので、amachang の名前だけ出しておきます。ごめんなさい。昨日、「同時ログオン会」というのがあり、その成…

OracleのAndroid訴訟は実効性あるの?

OracleがAndroidの処理系はJavaの特許を侵害しているとして、訴えています。その7つの特許のうち、3つは日本でも出願されていて、 出願番号 公開番号 発明の名称 特願平05-339905 特開平06-230976 参照をリゾルブする方法および装置 特願平10-346523 特開200…

AmebaなうをRSSに変換するのを改良しました

Amebaなうは2017年11月6日にサービス終了しました。 https://ameblo.jp/staff/entry-12307556515.htmlAmebaなうをRSSで購読できるようにしました - yukobaのブログ で書いた、AmebaなうをRSSに変換するサービスですが、少しだけ改良しました。 livedoor Read…

スマートフォンのJavaScriptのベンチマークのまとめ

スマートフォン向けのIntel Atom Z600 1.5GHzのベンチマークが発表になっていますが、驚異的な速さですね!iPadよりも5倍近く速いそうです。2010年末〜2011年前半くらいに出るそうです。Performance: Moorestown Rocks? - Intel Unveils Moorestown and the …

Flash 10.1になって遅くなった部分と速くなった部分

現在、Flash Player 10.1 は RC4 で、すでに Google Chrome 5 βでは標準搭載になっています。Flash 10.1 はスマートフォン対応がメインで、パソコン版は大差ないのですが、パフォーマンス面で変更が加えられています。遅くなった部分と、速くなった部分があ…

SVG on canvas on Flash (FlashCanvas Pro)

canvg という変なプロジェクトが登場しました! 上に SVG を描画できるようにするプロジェクトです。アドレスは、GitHub - canvg/canvg: Javascript SVG parser and renderer on Canvas です。Shibuya.js 的で、何に使えるのか、いまいちわからないのですが…

スマートフォンのcanvasタグのバグのまとめ

ほとんどのスマートフォンのウェブブラウザはcanvasタグに対応していますが、バグだらけです。以下、色々な環境で試したバグのまとめです。 iPhone OS 3.1 このバグは iOS 4 では、直っています。 iPhone OS 3.1 では、fillText() などの文字列描画系がバグ…

canvasタグを8倍高速化する方法&FlashCanvasが4倍速くなった

最近、ブログを書いて、毎回、読んだくださった方から、貴重な情報を教えてもらっています。大変ありがとうございます。ベンチマーク for canvasタグとcanvas on Flash 2010 - yukobaのブログですが、コメント欄&http://www.revulo.com/blog/20100311.html#…

ベンチマーク for canvasタグとcanvas on Flash 2010

追記:canvasタグを8倍高速化する方法&FlashCanvasが4倍速くなった - yukobaのブログも合わせてご覧ください。最近、canvasタグを利用したアプリの高速化に励んでいます。何か良いベンチマークはないかなと思い探していたら、「CanvasのdrawImageのベンチマ…

FirefoxのJavaScriptのエンジンが作り直しだそうです!

(注):以下、一部、推測で書いた部分が間違っていて、詳しくはコメント欄をご覧ください。詳細は、JaegerMonkey - MozillaWikiに書いてありました。Mozillaのオフィシャルブログの記事、improving JavaScript performance with JägerMonkey – Mozilla Hacks …

汎用的にcurrentTarget,target,pageX,pageYをJavaScriptのイベントでとる方法

何度やっても忘れてしまうので、自分へのメモ。JavaScriptはIEだけ、イベントが特殊なので、汎用的に扱うための方法。今、僕が欲しいのは、currentTarget, target, pageX, pageYの4つです。何かの参考にどうぞ。IEは5以降に対応してます。Firefox 3.6, Chrom…

IE9がオープンソースになったら、凄いことになりますね

GoogleはHTML5に熱心です。SafariのHTML5対応がどんどん進むのは、GoogleがSafariとGoogle Chromeで共通に使われているWebKitの開発にコミットしていて、HTML5対応をどんどん進めている側面があると思います。GoogleがHTML5対応に熱心である限り、SafariもHT…

JavaScriptの配列はのImageDataを使った方が高速

JavaScriptはJITが載り、高速化したのですが、配列操作が遅いです。連想配列とArrayがごちゃ混ぜになっているのが原因だと思います。が2009年夏頃に、テキスト描画とピクセル操作の機能が追加になり、Firefox, Google Chrome, Safari には実装されています。…